筑波大学理工学群物理学類一回生としての私を振り返る

こんにちは、私です

 

今はもう三月下旬、筑波大学に入学しておよそ一年間が経過した。忘れないうちにこのブログに今年度の振り返りを書いておくことにする。とはいえ既に色々忘れているのでカメラロールを遡りながらのことになる。一ヶ月ごとに区切るとする。

 

 

卯月

つくばに引っ越してくる。入学式。宿舎入居。iPadを買う。高校に合格体験記の執筆を依頼されたので書く。クラスメイト(参加したのは半数くらいだったと思う)と顔合わせ的な目的で浅草に行く。何人かとは顔を知り合う。中旬頃には既に宿舎脱出をたくらみだす。下旬には新しい部屋の内見に行く。宿舎の空間が嫌すぎてカラオケに入り浸ったり深夜徘徊するのにハマる。

 

皐月

カラオケによく行っていた。神奈川の大学に行った友達の家に遊びに行く。帰りに神奈川の大学に行った友達その2とアキバで会って飯を食べる。iPadでプロセカをやらせたら「太い」と繰り返していて印象的。また内見に行く。その部屋に引っ越すことを決める。なんかずっとカラオケに行っている。宿祭があったがその日に引っ越しをした。あまりにも急いで引っ越したので初日は電気が通っていなかった。

 

水無月

引っ越したのもあるので料理をしだすがすぐやめる。なんかフォロワーが付き合いだしていてビビる。机を買う。友達と飯行ったりして楽しくなってくる。小説執筆が趣味になり始める。

 

文月

なんかめっちゃ小説書いてる。ココスで呪術廻戦コラボがあったので何回か行く。キーボードを買う。モニターを買う(念願!)。27インチ高コントラスト液晶で見る呪術廻戦アニメ二期が良くてビビる。ペットボトルの頭の部分が曲がっていてかわいい。大学説明会の仕事をやって35,000円くらいもらう。一日しか仕事してないのに……。打ち上げでみんなで焼肉に行く。食べ放題だったのもありかなり長いレシートをもらう。楽しい。ユメステを始める。コンスタントに麻雀をやっている。

 

葉月

夏休みに突入したのでみんなで花火をしに行く。楽しい。何もしないうちに中旬になり実家へ帰省する。暇なので2,016ピースのジグソーパズルを買うが13日で討伐する。1日3~4時間はやってたと思う。その間ヘッドホンでずっとミセスの曲を聴いていた。地元の友達とゲーセンに行って1日で1万円溶かしたりした。お好み焼き食べたり寿司食べたりしている。花札を覚えて妹とやる。かっこいいから。

 

長月

友達に勧められてウマ娘をダウンロードするが十日坊主。にじジャーニーでイラストを生成して遊ぶ。ずっとプロセカをやっている。エッフェル塔の絵を描いたりしている。蕎麦屋を巡る。つくばに戻る。まだ小説は書いている。スイカゲームをやっている。

 

神無月

夏休みが終わる。プロセカのスクショがいっぱいある。友達と学内の食堂に沢山行った。他にもこの月は色々と飯の写真が多い。蕎麦屋にも何回も行った。大学の近くの風景の写真を沢山撮った。従兄弟(既に社会人)から入学祝いとして10万円もらったのでノートパソコンを買った。wakatteTVが大学に取材に来ていた。秋学期はGPA4.0超えを目指すと決めた。転換の月だったと思う。

 

霜月

ここから先は時間の進み方がかなり(先月までの三倍以上に)速い。つくばのマックに行ったりコメダに行ったりした。散歩をかなりした。他大の友達が雙峰祭に来てくれたので一緒に回った。焼き鳥が美味しかった。色々と世話になっていたので焼肉を奢った。おっとっとコンソメ味とたべっ子水族館と雪見だいふくを沢山食べた。トポロジー群論の勉強を始めた。友達の家でタコパをやった。ボルテを始めた(10月の時点で既に始めていたかもしれない)。

 

師走

美味しいラーメン屋を発掘した。散歩をかなりしている。定食屋での写真が多い。試験勉強とレポート作成で忙しかった。冬休みに入る。年末は家族が来てくれたので一緒に過ごした。ボカロ紅白を見ながら年越しそばを一緒に食べた。

 

睦月

本を買った。メガネを買った。靴を買った。その後初詣に行った。おみくじは売り切れていた。短くて長い冬休みが終わった。友達とスキー旅行に行った。雪国出身のアドバンテージが出た。仙台駅前の構造が変わっていてびっくりした。大きい牛タンや牛や豚の希少部位っぽい肉を食べたりした。普通の美味しい牛タンも食べた。傷物語の映画を友達と一緒に見た。かなり良かった。本を買って帰った。誕生日だったが忙しくて友達に祝ってもらう暇がなかった。誘ってくれたのにごめんね。大学の中でやってる絵の展示会みたいなのに行った。関係ないが非常口マークが大きかった。朝にカスミに行こうとしたらホラーゲーム並に霧が濃かった。先月発掘した美味しいラーメン屋に何回も行った。

 

如月

節分なので友達の家で豆を食べた。友達がでん六の鬼のお面を被って深夜にコンビニに行こうとしていたので爆笑しながらついて行った。その帰りにもう一人の友達があまりにもヤンキーな行動をしていてビビった(詳しくは語らない)。バレンタインなので一人でたべっ子水族館とキットカットを買って食べた。春休みに入る。友達と一の矢宿舎を冷やかしに行った。想像よりも数百倍荒廃していて爆笑しながら戦慄した。成績を出し渋っていた特殊相対性理論がやっと成績を出した。地元に帰った。雪が降っていて氷柱が垂れていた。一年次のすべての成績およびGPAが発表された。秋学期は4.19と高得点だったのでイキり散らした。祖父母の家に遊びに行って美味しいご飯を頂いた。

 

弥生

ネット上て完結する仕事(バイト?)があったのでそれをやった。地元の美味しいラーメン屋に行ったらフォロワーとニアミスした。何回か祖父母の家に遊びに行った。11日に在来線で一旦つくばに帰った。福島県を通過しているときに黙祷している人がいた。新幹線を使って地元に戻った。焼肉屋に二回連れて行ってもらった。スイカゲームにハマり出した。またつくばに戻る。友達たちと一ヶ月以上振りに会った。地元とつくばを往復したこともあって春休み期間は合計で3,000kmくらいは移動したらしい。

 

 

以上

花の日記5 (23/11/26~23/12/02)

・久しぶりの更新である。

 

・記事タイトルの日付をmm/dd/yyからyy/mm/ddに変えた。どう考えてもこの方が見やすい。元々mm/dd/yyだったのは何となくアメリカ式に合わせていたからである。この日記は第5回なのでまだ修正は間に合う。

 

・最近全然遊ばずに勉強ばかりしていた。トポロジー入門と代数入門が難しく、予習に復習に時間がどんどん溶けている。特にトポ入。それぞれ”位相”と”群”という新概念を学んでいる。位相は抽象的すぎて今まで頭の中にイメージしていたお絵描きが全く通用しない(幾何学とかいうお絵描きについて調べる分野の基礎が位相なんだから当然かもしれない。お絵描きの理論を組み立てようとしてるのにお絵描きで考えたら循環論法?になってしまう)。群は位相に比べれば身近な具体例が豊富にあるのでイメージはしやすいが、準同型定理が出てきたあたりで詰まってしまっていた。授業スライドに加えて本を三冊ぐらいつまみ食いして同期の有能な友人に三時間ぐらいマンツーマンで教えてもらってやっとわかるようになった。一昨日の話である。何事も学び始めが一番難しいと思っているのでここを越えれば楽になると信じている。二年次の授業だしまあまあ難しいけど、かなり面白い。

 

・部屋にコタツがインストールされた。70×70cmの一人用のちっさいやつである。実家にもコタツはあったが、そのころは全然魅力を感じず、コタツで寝るみたいな言葉をTwitterやらで聞くたびに「あんな狭苦しいところで寝られんだろ」みたいなことを思っていた。だから今回コタツを買ったのも、家に友達を呼んだ時に居座りやすいようにするため程度の目的にしか考えていなかった。しかし、いざコタツが自分の部屋にやってきてみると、意外にも愛くるしく、そして記憶の程より暖かく、かなり居心地がいい。一人用のちっさいやつ、と言ったが、実はこれは家に届く前の想像で、思ったよりも普通にサイズが大きかった。四人で麻雀するのにちょうどいいくらいである(ほんとか?と思って調べたらこのコタツの大きさは麻雀卓の大きさと大体同じらしい)。部屋の見た目も冬っぽくなって満足である。

 

・なぜ急にブログの執筆を再開したのか?ブログの執筆と小説の執筆を夏頃に休止して以来、自分の文章生成能力や論理的思考力が下がっているように感じている。大学のレポートや友人とのLINEに支障を来す程度には日本語が下手くそになっている。九月ごろから一行たりとも小説を読んでいない。最近の私はかなり日本語表現から離れている。もっと文章に向き合う時間を増やすべきだ。そういうことである。

 

以上

花の日記4 (07/09/23~07/15/23)

・ずっと欲しかったDellのモニターがアマゾンプライムデーで21パーセント引きになっていたのでとうとう買った。ウッヒョ~~~~~~ッ!!!!!!!!!!!本当に嬉しいです。が、生活費を切り崩して買ったのである程度節制しないと家計が終わる。でもとにかく嬉しいです。

 

・モニターを買ったので、Logicoolのキーボードも買った。持っているノパソのキーボードがあんまり良くなくて、その代わりにこれで打つとかなり打ちやすい。これも生活費と貯金から切り崩している。

 

・二週間ぐらい前から言っているが、小説書くのが楽しい。こういう文章創作の意欲は中学生の頃からあったが、ここまでちゃんとやっているのは初めてである(この話前もしたっけ?)。内容についてはやはり人に見せるつもりはないが、どんな感じで進んでいるのかだけ言うと、今は前まで書こうとしていた話が行き詰ったのでいったんやめて新しい話を書いている。……それも行き詰って書き直そうかと考えているところだが。

 

・生活習慣が崩壊した。いつの日だか忘れたが突如にして崩壊した。夏バテと重なって体調が大変なことになっている。治します。

 

・モニターのおかげでいろんなことが快適になっている。4K画質なので表示領域がかなり広いが、むしろ細かくなりすぎるのでWindowsの設定で表示の拡大率を150パーセントにしている(WQHD相当)。それでもかなり広い。体感だとフルHDの”倍”くらいある。面積でいえば1.778…倍なんだが。あとシンプルに物理的サイズが大きい(27インチ)のでアニメ鑑賞などの迫力がすごい。短所というか個人的には長所なんだが、スピーカーがついていないので音はすべてイヤホンで聞いている。後々スピーカーも買わないとね。賃貸だからデカい音は出せないが。

 

・勉強してなさすぎ。あらゆる勉強をしていない。それなのに課題は出せているので何かかえって危ない

 

以上

花の日記3 (07/02/23~07/08/23)

・歌がヘタクソ。前から折に触れては言っているが(何の折?)私は歌がヘタクソである。具体的にどの程度ヘタクソなのかは恥ずかしいので言わぬ。どうすれば歌がうまくなるんだろう?意外と真剣に悩んでいて、このままだともしかしたらまた歌を歌うことを猛烈に嫌っていたあの頃に戻ってしまうんじゃないかみたいな不安がある。まあさすがにそんなことないだろうとは思っているが。

 

・チルアウトが売っていたので買ってみたらかなり美味くて毎日のように飲んでいる。あと、タラタラしてんじゃね~よ味の焼きそばも売っていて、私はタラタラしてんじゃね~よが好きなので買ってみたらこちらも想像以上に美味くて何個も食べている。

 

・ここ三か月以上マックに行っていない。もうそろそろ食いたい。

 

・友達君から前々から勧められていたこのすばをブックオフから買ってきてやっと読んでいる。どこで見た/読んだのかわからないが最初の方の内容はなぜか知っていて、まだその範囲より先までは読み進められていない。内容は普通に面白い、きれいな話だなって感じがする。めちゃくちゃ読みやすくてほかの小説の倍くらいのページ/分で読める。

 

・なんか何日か前にspotifyで曲を聴いていたところうまるちゃんのOPが流れてきて、それがマジでずっと頭の中で長れている。アニメ見たことないし曲を聴いた記憶もないのに(ED曲までもを)なぜか知っていたし。なんなんだろう。そのせいで今になってうまるちゃん見てみようかなみたいな機運が高まっている。なんなんだろう。

 

・あとなんかこれも割と謎なんだが自分の中で呪術廻戦ブームが再燃しており、読み返している。個人的にすごいいいなって思う話は64話(虎杖に恋してた元同級生が出てくる話)で、少年漫画とは思えないくらいキャラクターの心情が繊細に描かれていて、もうなんかとんでもなく良い。はい。あの最新話で今やってるバトルもめっちゃ面白いのでみんな見てほしい。まだ言うことある。アニメ二期が始まったので見てみたんだが、なんというか制作陣が邪悪すぎて心が痛い(誉め言葉)。原作で深堀りされていないシーンが色々と丁寧に描かれている(アニオリともいう)ので原作勢の人も見た方いいんじゃないかなと思う。アニメ勢の人はああこのキャラ一期に出てこなかったから後に死ぬんだろうな程度の予測はつくと思うんだが、二期の最後まで見てみると全然そんなんじゃ済まないくらい色々な面で過去と現在の隔たり(というか、過去が持つ黄金の輝き/青春)を感じることになる。OP・EDの映像と歌詞にもメチャクチャいろんな意味が込められているのでつらい。個人的にはEDで五条が傘を差しているカットで色々考えてしまった。

 

・先週からずっと早寝早起きは続けられており、授業にもちゃんと出席している。ガチでえらい。某友人の影響もある。それに伴って毎回飯を調達しないといけなくなったので多少面倒。

 

以上

花の日記2(06/25/23~07/01/23)

・早寝早起きにハマっている。先週書いた通り授業を切り過ぎたことを反省して、生活習慣が終わっていることがすべての原因だろうということで6/26から早寝早起きをしている。だいたい毎日夜九~十時ごろに寝て朝は大学がなくても七~九時頃に起きている。社的過ぎる。でもなんかこの生活リズムには私の体があまり慣れていないようで、一時半ころに目が覚めることが多かった。今はあまりない。同時になんか人間の脳は一日を25時間だと思っているから一日一時間づつ生活リズムがずれていくみたいな話があってそれを若干感じている。

 

・先週に続きまだ小説は書いているが、難しい。文章っていう表現技法の特性を理解してない。結構頑張ったのにまだ一万字程度しか書けていないらしい。目標の長さがあるわけではないが。

 

以上

 

花の日記1(06/18/23~06/24/23)

二か月前くらいから言っていた日記のやつ(花の日記)、とうとう書きます。

 

書き方のフォーマットみたいなものはまだ決まってないので適当に書きます。

 

 

・なんで二か月も放置して今更書き始めたのかと訊かれると、たまたまです。たまたま23日に「すべてがFになる」を読んだことがきっかけでここ数日異常なほど活字摂取と文章執筆のモチベが高くなっており、その余波です。

 

・この週ずっと昼夜逆転してました。授業に出られなさ過ぎて木曜一限の英語(必修)を落とした可能性があり本当にやばいです。さすがに反省してます。

 

・某大学学生宿舎もとい刑務所から脱獄したというのもあって、水曜の情リテのテストの対策をするということで自分の家に人を呼ぶというイベントがありました。中高の時は実家に人を一回も呼ばなかったのでなんか地味に新鮮でした。なんか勝手にクローゼットとか冷蔵庫とか当然のように覗かれてビビりましたが、まあ大学生だしそんな感じで普通かとなりました。

 

 

最初にも書きましたが今は活字摂取と文章執筆(公開するとは限らないが……)がマイブームです。友達君と通話しながらずっと小説書いてます。私はマイブームがコロコロ変わるタイプなのでまたすぐに他のことにハマり出すんでしょうが、鉄は熱いうちになんとやら、です。

 

以上

日記みたいなものを書きたいがなんて呼べばいいか分からない

こんにちは、花の都です。

これが二つ目の記事となりますが、一つ目(東大入試体験記のやつ)からかなり時期が開きましたね。一つ目の記事で私のことを知った人がいるとしたら、もうそろそろ私のことを忘れた頃でしょうか。では早速本題に移ります。

もくじ
定期的にブログを更新してみたい。

人間って割とみんなブログとかYouTubeとかをやってみたいって思ってるんだと思いますが、実は私も人間なので、ブログをちゃんと書いてある程度の読者を持ってみたいと前から思っていたんですよね。たまにでいいからブログを読んでくれる固定ファンが10人くらい欲しい。そしてコンテンツ力と文章力をつけたい。

そのために必要なことって色々あると思いますが、まずは記事の更新頻度を上げないといけないと思い、なら定期的に更新しなければならない仕組みを自分で作ろうということになりました。そして結論として以下のシステムを始めてみようかなと。いきなり結論です。

 

仮称 "花の日記"

 

ルール:一週間を日曜日から始まり土曜日に終わる七日間とし、その週に関する記事を私が一度のみこのブログに書く。

 

ルールはこの1本です。この意味がわかるでしょうか?ほとんどの人には私の意図してることがまだわかっていないと思うので、注意というか説明というか脚注というかそういうものを書きますね。

 

注意1:仮称"花の日記"の記事のボリュームに制限はない。つまり1文字でも14000文字でもいい。

注意2:仮称"花の日記"の記事の内容は、「その週に関する内容が少しでも含まれている」という範囲で制限はない。つまり内容の9割以上がその週に全く関係ない話でも良い。

注意3(最重要):仮称"花の日記"の記事はいつ書き込んでも良い。つまりその週の日曜日に書いても土曜日に書いても、1ヶ月後に書いても1年前に書いても良い。

 

うーん、これって定期更新という目的を否定してるし、「日記」という名前としてはおかしすぎる気もしますが、まずは更新頻度を少しでも上げることを考えないとダメだな、ということでこんなことに……。まあ、最初ですし割となんでもいいでしょう。失敗したらそれはそれで何かの経験になるはずです。多分。

名前をどうするか?

名前どうしましょうねえ。特にこだわりがある訳じゃないので”花の日記”のままでもいいんですけど、どう考えても日記じゃないから何らかの混乱を生みそうな気もします。何か案がある方がいらっしゃるなら御教授願いたいんですけど、そんなに私に興味を持っている人っていなさそうですよね。コメントでもTwitterのDMでもいいのでお待ちしています。

では、いつからこの日記(?)が始まるのかわかりませんが、さようなら。